トップページ>無料配布「マンション植栽 実例から学ぶ大規模修繕の進め方」
無料配布
「マンション植栽 実例から学ぶ大規模修繕の進め方」
緑地枯損や景観悪化によるトラブルを未然に防ぐ小冊子マニュアルを発刊しました。
自社の植栽管理技術を集積した40頁の実践ノウハウを管理組合へ無料配布!

大規模修繕工事は建物の維持には不可欠な工事ですが、外構の植栽地は足場工事や資材置き場に利用され、職人の出入りによる土壌の固結と根系の酸欠、日照不足による生育不良、雨水流入カットによる水不足など、建物が美しく維持される中、外構・エントランスの緑の美観を損ねてしまうケースも発生しています。
資産価値を高め、コミュニティの繋がりに寄与する緑地の美しい景観をどう維持・向上するか。そのために大規模修繕を検討している管理組合を主対象に、これまでの緑づくりの見識を活かし植栽の枯損や景観悪化によるトラブルを未然に防ぐハウツー情報をとりまとめた小冊子マニュアル 『マンション植栽/実例から学ぶ大規模修繕の進め方』 無料配布いたします。
ご希望の方は、お問い合わせページよりお申込みください。
小冊子 「マンション植栽 実例から学ぶ大規模修繕の進め方」 目次
- 1. 大規模修繕「あるあるトラブル」
- 1-1 仮設足場の設置、日商・降雨等の環境変化により枯れる事例
- 1-2 仮設足場設置により、植物が傷んだ事例
- 1-3 現場事務所、作業詰所、資材置き場により傷んだ事例
- 1-4 塗装や高圧洗浄で傷んだ植物
- 1-5 ベランダの植木鉢の仮置き場
- 2. 植栽復旧計画の上手な進め方について
- 2-1 「大規模修繕工事・共通仕様書」の内容を確認する
- 2-2 仮設工事内容を理解し、植栽への影響を事前にまとめる
- 2-3 植栽の現状と大規模修繕復旧範囲と仕様を図と表にまとめる
- 2-4 植栽復旧工事の施工者を決める

- 2-5 大規模修繕工事と植栽管理作業の調整をはかる
- 2-6 植栽復旧の仕様を決める
- 2-7 工事期間中の臨時自動灌水設備の活用
- 2-8 間違いの多い「品種」や「花色」の間違い
- 3. 植栽バリューアップ リニューアル事例
- 3-1 エントランス・中庭・坪庭・舗装の根上改修・樹木の健全度調査
- 4. 本書の中で紹介した実用ツール例
小冊子はカラー40頁で構成しています。大規模修繕時における緑地保全について工事会社への入札前、契約前の確認項目や植栽復旧仕様作成の内容、修繕工事期間中の散水対策など、未然にトラブルを防ぐためのポイントを写真付で解説しているところが大きな特徴です。大規模改修に伴う緑地自体のバリューアップ改修の事例も記載しています。